第19回 東谷農村歌舞伎祇園座公演
令和6年 4月28日(日)10時~14時半

午前の部

【 演目 】
・弁天娘男女白浪 - 稲瀬川勢揃いの場 -

( 川東小学校児童 )

・すずかけ五人衆

( 川東小学校総合学習 )

・弁天娘男女白浪 - 稲瀬川勢揃いの場 -
  ( コミュニティ協議会有志 )

午後の部

【 演目 】
・神霊矢口渡 - 四段目 頓兵衛住家の場 -

(香川第一中学校 郷土研究部)

・御所桜堀川夜討 - 三段目 辨慶上使の場 -
(認定NPO法人農村歌舞伎祇園座保存会)



小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【演目紹介:午前の部】

弁天娘男女白浪 - 稲瀬川勢揃いの場 -
川東小学校児童
 白浪(しらなみ=盗賊)五人男が織りなす悪の華。色彩美・音楽美にあふれた歌舞伎屈指の名場面。 捕手たちは、迷子を捜すさまに見せかけ、稲瀬川で秘かに白浪である五人を待ち伏せしていた。そこへ弁天小僧を先頭に、忠信利平、赤星十三郎、南郷力丸、そして駄右衛門の白浪五人男が稲瀬川へやってきた。勢揃いした彼らは、臆することなく一人ずつ名乗りを上げ、捕手と渡り合うのだった。

 川東小学校では5年生の総合学習の時間に農村歌舞伎(地芝居)について学ぶ時間があります。一般的に有名なこの演目を毎年やっていますが、その年々で配役が変わるので学年のカラーが見えてきます。またこの五人男を元に学校キャラクターを作り学校を紹介する五七調の台詞で舞台に立ちます。更に毎年恒例となっている安心安全キャンペーンではヨイチ君たちとのコラボも見どころの一つとなっています。
すずかけ五人衆
川東小学校総合学習

 すずかけ五人衆は、川東小学校のシンボル「すずかけの木」から名前を頂き、川東小学校の紹介をしてくれます。校歌が挿入歌なので歌える人は一緒に歌って下さい♪

弁天娘男女白浪 - 稲瀬川勢揃いの場 -
コミュニティ協議会有志
 白浪(しらなみ=盗賊)五人男が織りなす悪の華。色彩美・音楽美にあふれた歌舞伎屈指の名場面。捕手たちは、迷子を捜すさまに見せかけ、稲瀬川で秘かに白浪である五人を待ち伏せしていた。そこへ弁天小僧を先頭に、忠信利平、赤星十三郎、南郷力丸、そして駄右衛門の白浪五人男が稲瀬川へやってきた。勢揃いした彼らは、臆することなく一人ずつ名乗りを上げ、捕手と渡り合うのだった。

 小学生と同じ演目ですが衣装が違っています。・・・そしてお稽古の時間も小学生に比べて少なめです。農村歌舞伎の役者してもらい、内側から理解してもらおうという企画から始まったこのコミュニティ有志ですが、一番公演の中で面白いと思われます。
 演目終わってのインタビューですが。市の職員からPTA、学校の先生に消防局職員に地元の誰か・・・さぁ今年は誰が舞台に立つのでしょうか?
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【演目紹介:午後の部】

神霊矢口渡 - 四段目 頓兵衛住家の場 -
香川第一中学校 郷土研究部

 物語は南北朝対立の頃、足利尊氏と新田義興との戦いが舞台。ここは旅人が行き交う玉川の矢口の渡。その渡守の『頓兵衛』はとんでもない悪党だ。高額の賞金目当てに足利氏の敵である。『新田義興』を船上で殺害し、その賞金で贅沢な暮らしをしていたのだ。そこへ『義興』の弟『義峰』が妻『うてな』を連れてやって来た!この男に『頓兵衛』の一人娘『お舟』が一目惚れしてしまったからさぁ大変。『お舟』に気がある下人の『六蔵』は『義峰』を新田の落人と見抜いたものの、やきもちも相俟って『お舟』にうまく騙され『義峰』を逃がす時間稼ぎに使われる。一方、『六蔵』より知らせを受けた『頓兵衛』は、暗闇の中『義峰』の寝込みを襲おうとするのだが……。

 讃岐が生んだ天才・平賀源内の作。ペンネームも『福内鬼外』(鬼は外福は内)とユニークな発想で、もともとは玉川の新田神社の修復資金集めに書いたといわれる作品です。

御所桜堀川夜討 - 三段目 辨慶上使の場 -
認定NPO法人農村歌舞伎祇園座保存会

 源頼朝は弟の義経に懐妊中の義経の正室・卿ノ君の首を討てと命じます。なぜなら、卿ノ君は敵方である平時忠の娘だったのです。辦慶は上使(主人の代理の使い)として、卿ノ君がお産の為に身を寄せている乳父である侍従太郎夫婦のもとへ出向きます。しかし、懐妊中の卿ノ君を見てはどうしても打つことができず、太郎夫婦に事情を打ち明けます。それを聞いた太郎夫婦は、丁度先日から奉公にあがった針女・おわさの娘・信夫が卿の君によく似ているのではと身代わりを頼むのですが、信夫は承諾したものの母親のおわさに断られます。十八年前に一度きり会った、信夫の父親に再会するまではとんでもないというのです。それを襖の奥で聞いていた辦慶は刀で信夫を一突きし、動揺するおわさに向かって自分がその父親であると証拠の振袖をみせ、大それたことをしたと後悔するのです。一方、信夫の首だけでは偽物と疑われるかもしれないと、太郎も切腹し自分の首を添えてくれと息絶えます。辦慶はたった一人の娘の首と忠義を果たした太郎の首を抱え、悲しみを胸に館を後にするのでした。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【チラシ】

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

香川県指定無形民俗文化財・高松市指定有形民俗文化財
農村歌舞伎「祇園座」とは?

 香川県高松市香川町東谷に伝わる「農村歌舞伎祇園座」は、江戸時代後期の文政年間(1818~1830)に阿波(徳島)へ藍染めの出稼ぎに行った香川町東谷地区の 若者たちが習ってきた芝居を地元平尾八幡神社の氏神の祭礼に演じたのが始まりとして言われている。
 その後、大阪歌舞伎等の影響を受けながら、本格的な歌舞伎一座として発展したが、当時の東谷は、阿波(徳島)と讃岐(香川)を結ぶ本街道であった事もあり、 いつしか近郷近在にも知れ渡り、地元はもとより周辺村落の娯楽行事として諸方から招かれ、年に30数回各地を巡回公演し、好評を博していたと記されている。
 座名は、古くは「下谷歌舞伎」「下谷若連中」であったが、これは歌舞伎をしていた人たちが香川町東谷の下谷に住んでいた事から、その地区名をとって呼ばれていた。東谷の人々が、朝夕に仰ぐ「祇王山」(愛称:ぎおんさん)にちなんで「祇園座」と改称され、現在に至っている。
 主に上演してきたものは、時代物や世話物である。この一座には、座長がいなく、太三味線・下座音楽・床山・舞台方・衣裳方等、全てを自ら受け持ち、 自ら芝居(演技・演出)もするというのが特色である。
 祇園座は、昭和20年代までが最も盛んで、現在では、創始初期のころから6代目の人たちで座をたてている。
 昭和40年 「香川県無形民俗文化財」
 昭和61年 「香川町有形民俗文化財(衣装)」
  また、地元の香川第一中学校郷土研究部の部員たちや川東小学校の子ども歌舞伎教室の子供たちが、保存会の指導を受けながら農村歌舞伎に取り組み、 定期的に公演を行っている。
 現在は、伝統ある農村歌舞伎を次世代に継承するため、 認定NPO法人農村歌舞伎祇園座保存会が、4月に東谷の歌舞伎小屋「祇園座」での公演、11月に「川東コミュニティセンター」での公演と年2回公演を続け、祇園座を守っている。
その他、県内外の各自治体、団体、施設など各方面の要請を受けて公演に出ている。 平成22年12月には、当保存会の地域住民・団体等と連携した地域伝統文化継承活動が高く評価され、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟による 「プロジェクト未来遺産」に認定・登録された。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。